田植え



2025年6月1日
今日は年に一度、海老名第3団一大イベントの田植えでした!!
田んぼに入る瞬間は、泥の感触にキャーキャー声をあげていたビーバースカウトたちでしたが、すぐに楽しさに変わって、一生懸命に苗を植えていきました。
お昼は育成会や保護者が用意してくださった筍おこわと豚汁♪
田植えの後のご飯は格別!!おかわりもして、みんなお腹も心も満たされました☆ごちそうさまでした!!
秋の稲刈りも楽しみですが、これ から苗がスクスク成長して、綺麗な緑が一面に広がり、茶色に変わっていく過程も楽しみですね♪
初夏のビーバーフェスティバル



2025年5月25日
まだ雨が少し残る中、今日もまた新しい仲間を迎えて活動スタート!
自然がいっぱいの谷戸山公園なので、一部しか散策はできなかったけれど、カタツムリやトンボ、アジサイなどのみんながよーく知っている自然にも触れ合うことができました♪
途中、ロッジをお借りして傘のクラフトも作って、充実したあっという間の活動でした♪
全隊集会



2025年5月11日
今日は年に数回の団集会!
カブ隊やボーイ隊のお兄さん、お姉さんと一緒のセレモニーは、ビーバー隊も背筋がピンと伸びます!
じゃんけん列車、じゃんけん砦ゲーム、大縄跳びは、年齢関係なくみんな本気で楽しめました♪
上級生の背中を見て、知恵や姿勢を学び、ちょっぴり成長した?ビーバー隊でした!
春のビーバーフェスティバル~ビーバーの小さな運動会~



2025年4月27日
外での活動にはちょうど良い季節になりました♪
今日もまた1人仲間が増えて、新しい活動のスタートです☆
風が強くて飛ばされてしまったジャンボオセロで したが、自分のチームの色をたくさん獲得するべく、一生懸命頭を働かせたスカウトたち!
親子リレーでは大人も負けずに走って大盛り上がり♪
協力したり競争したり、たくさん絆を深めた一日でした。
鯉のぼり作り


.jpeg)
2025年4月13日
今日は雨のため室内での活動に。
また新たなお友達を迎えることができました♪
まちなかマークかるたでは、普段から観察力の優れたスカウトたちから「知ってるー」の声がたくさん!
鯉のぼり作りでは、傘袋に顔を描いて、色とりどりの鯉ができました☆
何事にも逞しく立ち向かっていけますように☆
ビーバーの春探し遠足



2025年3月30日
今日は春の遠足♪海老名駅から北部公園まで、春を探しながら歩きました!
途中、清水寺公園で自然のものでそろえるビンゴゲームをしたり、カッパ橋でカッパに挨拶をして、目久尻川沿いの桜をじっくり堪能。
桜も見頃で、北部公園ではシートをひろげてお花見おやつパーティー♪
新しいお友達も仲間入りしました☆
ようこそビーバー隊へ!春のビーバーまつり(室内ゲームバージョン)



2025年3月16日
今日も体験のお友達と一緒に室内ゲームを楽しみました♪室内ゲームでも大盛り上がりのビーバー隊!!
クラフトでは、1年間頑張った自分に“ごほうびメダル”を作りました。
最後は春のミニおやつをいただいて♪
雨にも負けず、今日も元気いっぱいのビーバー隊でした☆
ようこそビーバー隊へ!春のビーバーまつり

.jpeg)
.jpeg)
2025年3月2日
今日はひな祭りをテーマにしたゲーム大会をしました。
名刺交換、フラフープ送り、風船運び、お雛様着せ替えリレー、パン食い競争☆
体験のお友達もたくさん来てくれて、大興奮のビーバー隊でした♪
BP祭~わくわく自然体験あそび~



2025年2月16日
今日は団を挙げてのBP祭!
たくさんのお友達を招待してのイベントでした。
カブ隊以上のスカウトや保護者などの関係者が一丸となって準備をしてくださった各ブースを、ビーバースカウトたちも回って遊んで楽しみました♪
体験会に参加してくださったお友達のみなさま、ありがとうございます!
またぜひ遊びにいらしてくださいね♪
キリンビバレッジ工場見学



2025年2月9日
キリンビバレッジ湘南工場で、みんな大好き「午後の紅茶」ができるまでの見学ツアーに参加してきました☆
ツアーの最後は3種類の午後ティーをテイスティング!
それぞれ茶葉からこだわって作られていると学んだ後は、香りも味も全然違った感覚で楽しめました♪
キリンビバレッジ湘南工場の皆様、ありがとうございました!
風とあそぼう!



2025年1月26日
今日はお正月遊び第二弾!!凧あげを楽しみました♪
まずは真っ白な凧にそれぞれ好きな絵を描いて、オリジナル凧が完成したら、いよいよ凧あげ!
風が強くて、高く高くあがりました☆
続いて、節分にちなんで鬼退治ゲーム!
お父さん鬼とお姉さん鬼に大興奮で挑むビーバースカウトたちでした☆
新年団集会



2025年1月12日
2025年の活動も新年団集会からスタート!
ビーバー隊は浅間大神で初詣をし、隣の広場で福笑いを楽しみました
おもしろアイマスクで大盛り上がり♪
楽しく遊んだ後は、待ちに待ったお餅つき!
お腹いっぱいいただきました
今年もたくさん楽しい活動ができますように☆
県央地区ラリー



2023年11月3日
毎年恒例の県央地区ラリー
ビーバー隊も色々なゲームで思いっきり楽しみました
地区ラリーの後は団本部に戻って、みんなでお好み焼きや焼きそばを作ってうまうまでした
あっそれと花火も。楽しい一日でした
秋の遠足



2023年10月29日
今回は海老名運動公園まで遠足に行きました
お天気は曇りだけど、そんなの関係なしッ!
楽しい遠足になりました
稲刈り



2023年10月22日
6月に植えた苗がすっかり大きくなって本日は稲刈り
たくさんお米が取れました
ハロウィンも近いのでお菓子で顔を仮装してパシャリ
秋の大運動会と募金



2023年10月8日
今回はスカウトの先輩カブ隊とボーイ隊と一緒に運動会
参加賞のたい焼きウマー
午後は海老名駅に移動して5ヶ所に分かれて赤い羽根募金をしてきました
(番外編?)夏キャンプの打上げ



2023年8月19日
7月末に行った夏キャンプからあっという間に半月以上経ちましたが楽しかった思い出をもう一度語り合おうということで、近くのBBQ場で夏キャンプの打上げをしました
楽しい夏の思い出がもう一つできました
夏キャンプ



2023年7月29日-30日
夏キャンプに行ってきましたー
沼津港の展望水門に立ち寄って、キャンプ地に着いたらきれいな川で川遊びをして、夜は恒例のキャンプファイヤー、翌日は缶バッジのクラフト
もりもり盛りだくさんの夏キャンプでした
夏の生き物探し



2023年7月16日
いやー夏ですね。ビーバー隊は自然豊かな三川公園に行って生き物探しをしてきました
いろいろな生き物を発見しましたよ
アイスも食べました。夏ですねー
ビーバー隊の夕食会



2023年7月9日
今日はいつもと違う時間に集まって夕食会
ビーバー隊だって自分たちで料理します
おいしいカレーを食べて花火もしました
雨の中の散策



2023年6月11日
今日は朝から雨。梅雨ですね
そんな中、ビーバー隊は先週田植えをした田んぼに行ってきました
お米、元気に育つといいな
田植え!



2023年6月4日
今日はお天気の中での田植え
泥の中に入れた足が冷たくて気持ちいい
お昼ごはんは去年実ったお米と春に団本部と野営場で採れたたけのこで作ったたけのこご飯を食べました
おいしかったー
初夏ハイキング



2023年5月28日
国指定の史跡でもある秋葉山古墳群に行ってきました
団本部から歩いていける場所ですが、なんと最近テレ東のアド街ック天国で紹介されました
この日は天気が良いのにさほど気温が上がらず気持ち良いハイキングができました
木登りしたいな



2023年4月23日
木登りできる木を探しに三川公園に行ってきました
「おっ、あれは」と大きな木を見つけましたが老木になっていて木登りは我慢
木登りできなかったけど公園で楽しく遊びました
たけのこホリホリ



2023年4月9日
すっかり春ですね、春といえば筍の季節です
ということで今回は先輩スカウトのカブ隊と一緒に野営場で筍掘りをしました
お昼は筍づくしのお昼ごはん、めちゃうまでした
雨でも大丈夫



2023年3月26日
今回は春の遠足の予定でしたが、一日中、雨予報
そんな時でも大丈夫、新しくなった団本部で元気に活動しました(手作りのよもぎだんご、うまー)
そしてまたまた一人、新しい仲間が増えました。イェイ!
今日も春の体験会!



2023年3月5日
先々週のベーデン・パウエル祭、先週の隊集会に続いて、今回も海老名第3団単独でのプチ体験会を開催
今回で春の体験会は一区切りです
仲間、増えるといいな
春の体験会



2023年2月26日
先週のベーデン・パウエル祭に続いて、今回は海老名第3団ビーバー隊単独でプチ体験会を開催しました
天気が良くてサイコーでした!春カモン!
ベーデン・パウエル祭!



2023年2月19日
今日は年に一度の大イベント、ベーデン・パウエル祭
風が強く吹いてたけど(春一番かな?)、たくさんのゲームやクラフトで遊びました
そして新しい仲間が一人増えました。イェイ!
お楽しみ施設見学



2023年2月5日
今回はみんな大好き、施設見学の日
海老名市の本郷にある高座クリーンセンター環境プラザまで行ってきました
ゴミの分別、がんばるぞ!
凧揚げと鬼退治



2023年1月22日
今日は海老名駅近くの広場に行ってみんなで凧を手作りして凧揚げをしました
あともうすぐ節分ということで鬼、退治しておきました(キリッ)
新年団集会



2023年1月8日
今日は新年団集会!
お詣り、おみくじ、お餅つき、絵馬に福笑い、新年のお楽しみをギュッと詰め込んだ楽しい一日を過ごしました
2022ビーバーのクリスマス会



2022年12月18日
クリスマスツリーとケーキを手作りして、少し早めのクリスマス会は大盛り上がりでした!
